
イベント名
文具マーケット(第9回)
催日
2025年9月13日(土)
11時00分~16時30分
会場
会場(第9回より会場が変わり、大きくなります)
東京流通センター(TRC)第二展示場 Fホール
(〒143-0006 東京都大田区平和島6丁目1-1)
https://www.trc-event.jp/access/

入場券
| チケット種別 | 料金 | 入場可能時間 |
|---|---|---|
| 早期11時入場者前売チケット | 2,000円 | 11:00~16:30 |
| 通常12時入場者前売チケット | 1,000円 | 12:00~16:30 |
| 当日券 | 1,200円 | 12:30~16:30 |
| チケット種別 | 料金 | 入場可能時間 |
|---|---|---|
| 早期11時入場者前売チケット(限定500枚) | 11:00~16:30 | |
| 通常入場者前売チケット | 12:00~16:30 | |
| 当日券 | 1,200円 | 12:30~16:30 |
※前売りチケット(2種)は、現在イープラスにて販売中です。
※小学生以下は入場無料です。
※入場の際リストバンドをお渡ししますので、それを受付で見せれば何度でも再入場が可能です。
会場配置図


一般A列
A-01
capricci
A-02
m.star
淡路島にまつわるオリジナル文房具商品を販売します!
A-03
Halfway
オリジナル文具や雑貨を製作しております、Halfwayと申します!思いつきで作った文具をあれこれ持っていきます。どうぞよろしくお願いします。
A-04
中村孝司(スモール出版)研究発表
文具マーケットを主催しているスモール出版の中村です。この度、趣味が高じて個人的に自作した「文房具ドンジャラ/ポンジャン」の展示を行います。オリジナル役もあるので実際に遊べます。もちろん世界にひとつだけの非売品です。遊んでみたいという方は、個人的にご連絡ください!
A-05
p-1 Lab.(テラボラ)
文具は工具
文具は考具
文具は耕具
文具は好具と考える金工屋
なくてもよいけどあるとよいかもをつくっています
A-06
coto mono
coto monoは、奈良県にある文房具と雑貨のお店です。
奈良をモチーフに、持っていると思わず”うふふ”と笑ってしまうような「ならうふふ文具」を店主がせっせと制作しています。
A-07
びびくろ文具店
A-08
Caoli Art Studio
青い世界に白い線で森を描いている画家です。クリアファイルなどオリジナルデザインの文具を販売します。
A-09
竹紙商店
竹紙は日本の竹100%でできた世界唯一の紙。その竹紙で素敵なオリジナル文具を企画製作販売しています。
A-10
モールドテック(factionery)
A-11
3pondS(スリーポンズ)
オリジナルの文具&雑貨を製作してます。インディーズメーカーならではの好き勝手に楽しく作ったモノたちをせひ。
A-12
PenNote
オリジナルのスタンプや紙ものをいろいろ作っております。
A-13
文具マーケット 告知スペース
A-14
歌工房
ゆる〜い動物キャラが印刷・彫刻された、ちょっと便利なグッズがあります。
一般B列
B-01
kohon
アリスや童話モチーフのイラストを使った紙ものアイテムや、本が好きな方に向けた栞などの読書アイテムを作っています
B-03
ひまのかたまり ひま太郎
ひまつぶしで大忙しの日々を過ごす、ひま太郎たちにぜひとも会いにきてください
B-04
銀月商会
手帳に関連した新古廃番文具と紙詰め合わせとオリジナルリフィル
B-05
B-06
なののアトリエ
大人かわいいをコンセプトに紙もの雑貨作品を作ってます
B-07
MAGAMIとはっぴーしょっぷ
リングノートやペンのクリップ部分付けられる食べ物モチーフのチャームを製作しています。測量野帳のカバーやペンケースなどの布小物もあります。
B-08
自然工房 りょうたろう
化学物質過敏症のため合板不使用で木工をしています。
観て愉しみ、使って愉しめるような木工作品を製作しています。
ぜひ世界に一つの木製文具をお選びください。
B-09
A.C.M Leathers
植物をモチーフとし、ロロマレザーという産国牛革に直接手描きで柄を描いております。
お手にとってご覧ください。
B-10
pamokku
お気に入りの文具を良い革で包み込んで大事に収納して欲しい
B-11
工房Q
シンプルながら風変わりな機能を持つ使って楽しい革小物
B-12
小江戸工房
レザークラフトや3Dプリンターで文具関連グッズを製作しています。オリジナル商品をぜひご覧ください!
B-13
明正文具
名古屋から文具好きが集まり初参加します。文具柄の布小物やオリジナル品を予定しています。
B-14
ナビィ&マミィ
可愛い柄やマニアックな柄の布でペンケースを作っています。
B-15
B-16
海の近くの文具店 from.福島
福島の海のそばで生まれた“あなたの視界を彩る”文具達をあなたに!
一般C列
C-01
Fortune Future
手帳に関する本「個人的手帳事情」シリーズなどや、オリジナルシステム手帳リフィルを販売しております。
C-02
Laboratorium AYA
文具同人誌と、システム手帳関連が中心です。世界観も含めお楽しみくださいませ。
C-03
802%
主に手帳と文房具の同人誌を出版しています。
大好評!おすそ分け文房具もあります!
C-04
鳥籠書店
海外の文房具めぐり、秋に使いたい文房具たち、、、など様々なテーマの文房具ZINEを販売しています。
C-05
すたじおちきん
文房具との日々を語る同人誌と、体調管理手帳など販売します。各商品ごく少数の販売となります
C-06
日々のおたより
C-07
蒼いびつ堂
短編小説、エッセイを集めたリソグラフZINE新刊あり。レトロ文具あり。福文くじは100円です!
C-08
POWERTAC
たこなお文具情報室と隣り合わせになることを希望します。
C-09
C-10
たこなお文具情報室
30分間、文房具の話しかしないラジオ番組「他故となおみのブンボーグ大作戦!」関連の製品を中心に並べます
C-11
C-12
MFC(めっちゃファンシークラブ)
こんにちは!文具マニア、略して文マニのエーカです!今回ご縁があって出店させていただきます!私の宝物たち☆ペンやメモ帳、ふせんなどたっくさん出しますので是非是非お越しくださいませ!(^^)
C-13
消しゴム屋たいみち
集めすぎた古文房具・輸入文具を放出します。消しゴム多数、鉛筆、資料、その時々でいろいろ出してます。
C-14
藤川研究室
蒐集しすぎたつけペン、昭和レトロな文房具のデッドストックを販売します。激安品もあるので見に来てね!
C-15
携帯用消しゴム販売 ポチスク
付箋がついた消しゴムを展示予定!
消しゴムケースに写真付き付箋がついて
ノートに貼れて持ち運べます!
C-16
たんたん
一般D列
D-01
MARKET310
ポップ、アンティーク、シンプルオシャレなペンギン…全部あり!様々なデザインのペンギン文具ブースです。
D-02
feeltex/さくとのおみせ
3Dプリンターでボディを制作した筆記具やかわいい革のたい焼きしおりなどをお届け!
D-03
11-Works Factory/革のソムリエ
「世界に誇れる一品を」コンセプトに掲げ、革のソムリエが厳選した皮革で作る革軸ペンは全て1点もの!使うだけではない、観て触れて愛でる「革軸ペン」をぜひ会場でご覧ください
D-04
赤鬼雑貨店
実用新案取得のオリジナル文具を販売します!
製品もバージョンアップして以前ご購入いただいた方にも改めて知っていただきたいです。
D-05
D-06
金文具
真鍮・銅を鍛金加工してペンを製作しています。独特の書き味、経年変化が楽しめます。ぜひ手に取ってお試しください。
D-07
D-08
天然石工房なすと
世界中から集めた美しい天然石(御影石、大理石、鉱物)を丸ごと削ってボールペンに仕上げました。
D-09
toson glass
透明好きが気ままに作る、透明好きさんのためのガラスペン。あなたの手に馴染む一本を探してください。
D-10
がび工房
和の雰囲気のある渋可愛いガラスペンを作っています。軸の美しさと書き心地の良さにこだわったガラスペンを是非お試しください。
D-11
D-12
ノーザンライツ
ペン先交換式のガラスペンや
芯交換式のボールペン等
あります
D-13
D-14
inemuriQujila
かわいい動物や海のモチーフのガラスペン、周辺小物をご用意しています。
D-15
D-16
GLASS STUDIO しなぷす
大人可愛いガラスペンと、ペン軸を覗き込むと美しい映像が楽しめる【万華鏡ガラスペン】等を制作しています。
一般E列
E-01
E-02
k'sクラフト工房
100種類ほどの木を使用した美しく温かみのある木軸ペンを出品します。
E-03
E-04
かくりよ 天狗造形
16万人登録者のクラフトYouTuberによる、レジン×木軸ペン。3DPを活用したオリジナル文具も!
E-05
銘杢胡屋
ハンドメイドの木軸ペンを作っています。
杢物や珍しい木も持っていきますのでよろしくお願いします。
E-06
YkU工房
良い杢が入った良材を使用した木軸ペンを販売します。ご興味がございましたら是非お越しください。
E-07
E-08
有軌
沢山の樹種や杢、神代やスポルテッドなど様々な特徴の出た材とオリジナル金具を使ってペンを作っています。
一般F列
F-01
F-02
めいぼく工房栃尾
世界中の銘木や迷木を使った木軸ペンです!
F-03
Atelier d' Papier(アトリエ・パピエール)
毎日の暮らしにちょっとした彩りを添える、上質な紙が紡ぐアイテムをお届けしています。
F-04
螺鈿風ジェットストリーム
アワビ貝や銀線を使った、世界で1本の螺鈿風ジェットストリームです。ぜひ一度お手に取ってご覧ください。
F-05
Teriw(テリュー)
持ち運びしやすく、手書きスペース、スタンプマット、マウスパッドとして活躍します。B5サイズ新登場!
F-06
海の仲間たち
海の生き物をテーマにしたグッズを販売しています。教材から楽しめるゲームまで広く展開しています!
F-07
F-08
K.B.Smith・53Factory
「手仕事 × 素材美 × アートのある机まわり」をテーマにしたブース
一点一点異なる表情を持つ作品を通して、“自分だけの相棒を見つける楽しみ”をお届けします
F-09
ペンサルーン
万年筆マニアな店主が送る万年筆関連アイテム! 万年筆初心者も歓迎!お立ち寄りください!
F-10
Dolcevita Fes!!

かつてのDELTA dolcevitaシリーズ(used)をいろいろ揃えています(万年筆はなく、基本ボールペンです)。興味がある方はぜひ!
F-11
F-12
菅未里の文具部屋
海外で買い過ぎた文房具を大放出!見るだけでもOK!世界各国の文房具をぜひご覧ください。
F-14
HONEY my DAYS
オリジナルの文房具や推し活グッズ、韓国輸入文房具を取り扱いしているショップです。日本では販売していない可愛い韓国の作家様のアイテムも多数お取り扱いしております。
F-15
Webudding Inc.
Webudding(ウェバディング) は、
デジタルプランナー&ステッカーを販売するマーケットプレイスです。
Sanrio、San-X、Disney などの人気ブランドとコラボし、
タブレットユーザーに愛されるデジタル文具を展開しています。
また、世界中のクリエイターが自分のショップを開設できるプラットフォームでもあり、
現在約2,000名のクリエイターと、月間5万人のユーザーが利用しています。
F-16
2026.2 F-16 有限会社トコナッツ

こんにちはトコナッツです。ふと足を止めたくなるような商品をお持ちしますので是非お立ち寄りください。
一般G列
G-02
Kuwabara
「Kuwabara飾るをつくる」をテーマに、アクリル板を昔ながらの加工技術と工夫でアナログを飾って愉しめるアイテムを製作しています。
G-03
G-04
studyhard®︎
経年変化も楽しめる丈夫な10号防水帆布を使用したペンケースなどをご提案いたします。
G-05
キューボックス
木製の雑貨と素朴なペン立て売ってます。
一般H列
H-01
H-02
株式会社若草印刷
印刷会社がつくるユニークな紙製品。アッと驚くようなものから、ワッと楽しくなるようなアイデア文具を厳選
H-03
にんじんや
自身の描いたイラストを使用した、カラフルで可愛い紙ものや、文具の販売をいたします。
H-04
pen-info

pen-info のオリジナル文具を中心に販売します。
H-05
mono noir

中古文具を販売いたします。お気に入りを見つけて頂けると嬉しいです。ぜひお立ち寄りください。
H-06
Tiny Treasures
大切な文房具沢山買い過ぎて出番がなくて可哀想なので出品します。ぜひ見に来てください!
H-07
H-08
ぶんともカルテット
中古文具、手帳用ロゼット
かわいいロゼットが付いた手帳用バンドや、中古文具を種類多く取りそろえてます。
いつも好評の文具くじも用意していきます。
H-09
文具カフェpom-pon
インクやはんこなどオリジナル文具を中心に、店主がセレクトした文具を販売いたします。
H-10
乙女座文具店Spica!
オリジナルブレンドのインクとクリアファイル、ノート、メモ帳を販売してます。間に合えばハンコのスタンプ台も販売予定です♪
H-11
H-12
なかちゃんショップ
おにぎりインクシリーズをはじめ、オリジナルハンコ・色々選べるカスタムリングノートでシール帳も作れます!
H-13
H-14
森のシロくま堂
静岡県で小さな文具店を営んでいます。第6回に参加予定でしたが、大雨の影響で参加できず、10回目でリベンジです☺︎ぜひお立寄りください♪
H-15
Dropouts
長野県松本市の『Dropouts』です。長野県ご当地インクやオリジナルペンケースをお持ちします。
H-16
妖珈琲店
現役看護師がタンニンの化学と医療雑貨を追求!珈琲の欠点豆から開発した珈琲古典インク、自家焙煎珈琲、タンニン鞣し革手帳、看護師が作ったお薬手帳などを出品!
一般I列
I-01
BUNGU SQUAD
海外でも大好評だった、文具を使ったカードゲームです!子供から大人まで楽しんでいただけます!
I-02
ふらふぃーとチャビィ

オリジナルキャラクター「ふらふぃーとチャビィ」たちのポストカードやステッカー、メモ、マスキングテープなどを持っていきます!初参加ですがよろしくお願いします!
I-03
myol
空の写真を使ったポストカードやしおりを制作しています。ぜひお気軽にご覧ください!
I-04
takarabaco
「子どものころのときめきを宝物に」
心ときめく雑貨店 takarabaco(タカラバコ) です。
毎日をちょっと楽しくする、文具や雑貨をお届けします。
I-05
I-06
yukino
ハグ&ユーモアをテーマに犬モチーフ中心に雑貨を作っています。初参加です!
I-07
chaconoa
絵本のような世界観をコンセプトに猫やうさぎを中心の動物雑貨を制作しています。
I-08
木下綾乃
山や動物、郵便をモチーフにしたイラストの紙ものを出品いたします。
I-09
moody
絵や言葉、文具や本で、心に残る景色と言葉を表現しています。
I-10
ハコペン
インクアーティスト ハコペンのオリジナルグッズを販売いたします。
I-11
イラストレーターsoup.
初出店のイラストレーターsoup.です。日常に小さなときめきと、彩りを添える紙もの雑貨を販売します♩
I-12
NERINE(日本印刷)
東京の豊島区にある「ちょっと変わった印刷会社」
日々、「可愛い」を求めて紙の商品を作っています。
I-13
しおのかけら
オリジナルノートやシールなどを販売予定です。
I-14
GOOD WEEKEND
「よい週末を過ごせますように」をコンセプトにした手製本ノート、紙雑貨、ちょっとしたグッズを取り揃えてます。
I-15
微日
長きを共にできる手のひらサイズの革小物を、
一つひとつ手作りで作っています。
ぜひお手に取ってご覧ください。
I-16
micophy
クッキー缶モチーフのメッセージカードセットなどお菓子や紅茶モチーフのグッズを販売しています!初出展!
一般J列
J-12
文具のおすし
ノート、マステ、万年筆など、選りすぐりの文房具を出展します。
J-13
J-14
液晶本舗
オリジナル手製本ノートを始め、紙ものグッズ、万年筆関連の同人誌の頒布を予定しています。中古万年筆の販売もあります。
J-15
PRESSMAN'S
紙の時代の再来を信じ、ノートや紙製写真立を携え初参加です!印刷屋の技術を盛り込んだ商品達です。
J-16
otoka
メモ帳・シールなどotokaオリジナルイラストでお届けします。


イタリアの文房具屋さんのヴィンテージストックを扱っています。主にイタリアでドイツのものもあります。